まさみの知っておきたい葬儀のノウハウ

渡す時には様々なマナーがあるので注意する

2017年11月04日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

葬儀において基本的なマナーは色々とありますが、香典にも渡し方があります。特に大規模で葬儀を執り行う時には、関係者ごとに場所を設けているので確認を行って並び渡します。香典を渡す際には芳名帳や芳名カードへ氏名などを記帳していきます。

先に渡すかどうかは会場で異なりますが、不明点があれば葬儀業者などに事前に確認を行うといいでしょう。最初に受付へお悔やみの挨拶を述べてから渡していきますが、受付でしっかりと一礼しましょう。お悔やみの言葉は最後までしっかりと言い切らず、語尾を小さくしなければなりません。

故人との関係が薄かったり、面識がさほどない時には、軽い黙礼だけで問題ありません。注意したいのが忌み言葉や励ましの言葉などを述べるのは厳禁で、決して使ってはいけません。そして渡す時に、ふくさから出す流れにもマナーがあります。

基本的に両手で渡しますが、ふくさは畳み受付のテーブルへ置きましょう。そして不祝儀袋をしっかりと両手で持って渡しますが、畳んだふくさの上で不祝儀袋を重ねます。事前にマナー関連の本やサイトなどを確認して、失礼のないように進めていくようにしましょう。

向きは受付で受け取る人が、はっきりと読めるように向けなければなりません。どうしても葬儀などに参列することができない時、現金書留で郵送するのはマナー違反ではありません。ポイントとして添え状を一緒に送付しますが、参列ができない事情やお悔やみの言葉を添えるようにしましょう。