葬儀では冥福を祈る目的で、供花が贈られることがあります。大抵の場合は葬儀の飾りつけに使われる他、出棺する際に一部が棺の中に添えられます。基本的には亡くなった人と何らかの関係があった人が贈るもので、親族や友人の他、仕事上で付き合いのあった人が贈ることもよくあります。
個人以外に友人一同や会社名義など、まとめて送ることも珍しくはありません。そして遠く離れているため葬儀に参加できないので、参列代わりに手配するということもあります。そんな葬儀の供花は花かごやスタンド形式でまとめられることが多く、その上に贈った人の名札が取り付けられます。
葬儀の供花は一般的に、花屋あるいは葬儀を担当する葬儀社に手配をします。そして葬儀社によっては花屋からの提供を受け付けていないこともあるので、まずは確認しておいた方が無難です。また家族葬や直葬など、葬儀の供花自体を受け付けていない場合もあるので注意が必要です。
使用する花の種類は特に限定されていませんが、仏教だと白い菊が定番となっていて、その他にもユリや竜胆が用いられることも多いです。また必ずしも生花でなければならないわけではなく、プリザーブドフラワーが選ばれることもあります。
まさみの知っておきたい葬儀のノウハウ Copyright(C)www.masaminosogi.info All Rights Reserved.