急な不幸が訪れた際には、残された遺族の方はどのような形で葬式を進めていけば良いかイメージが掴みにくい部分があるのも実情でしょう。普段は意識することの無い、葬式の流れがイメージ出来ずに戸惑ってしまうケースが多いのも普通でしょう。
一般的に葬式の流れは、故人が亡くなった後に安置されることから始まっていきます。葬儀社の方と打ち合わせを行っていき、喪主などの役割を決めていき、どの程度の参列者を集うかまでの段取りを一緒に進める形になっていきます。
喪主に選ばれた方は、会場にいち早く到着をし、参列者の方の受付を行っていきます。葬式に参列してくれる方が揃った後は、僧侶に読経をしてもらい、喪主の方から焼香をしていく形になっていきます。僧侶が退席し、通夜が閉会した後は、通夜振る舞いとして参列して頂いた方に料理を振る舞っていく形になります。
通夜が終わった後は、葬儀と告別式の流れに進み、通夜と同様に喪主が先頭に立って進める形になっていきます。葬式が初めてという方は意外と多かったりもします。その場合は、一人で考えるのではなく、経験豊かな葬儀社の方に相談していくのが良いでしょう。予算の面も含めて、スムーズな葬式を進められるように心がけましょう。
まさみの知っておきたい葬儀のノウハウ Copyright(C)www.masaminosogi.info All Rights Reserved.