冠婚葬祭では、式場に入場する前に受付があります。この時誰が行うかですが、主催者が行うわけではありません。主催者やその関係者は中で迎える形になるので別の人に依頼をしなければいけません。葬儀に関しても同様で、喪主や遺族、近い親族などが行うことができません。
そこで事前に行ってくれる人に依頼をする必要があります。近所付き合いがあるなら近所の人にお願いをすればいいでしょうし、喪主が会社に勤めているなら同僚などに依頼をします。では具体的にどんなことをするのか、服装などはどうすればよいかです。
服装は参列者同様の服装になります。つまりは喪服などになります。後は入り口などに設けられているテーブルなどで参列者を待ちます。業者がいろいろな道具を貸してくれますが、必要なものとしては黒の筆ペン、サインペン、さらには記帳のための冊子を準備しておきます。どれくらいの人が来るかわからないので、複数冊用意して置きます。多くの人が来るなら、複数あれば同時に書いてもらえます。参列者が着た時には、まずはお悔やみの言葉を受けます。香典の断りをしていないなら香典を渡されるのでそれを受け取ります。その後に挨拶をしますが、遺族の代理としての言葉を伝えるようにします。香典は大切なものなので、忙しくても両手できちんと受けるようにします。その後に記帳をお願いし、名前や住所を記入してもらいます。この時に返礼品なども渡します。お供え物などを受けた時もこちらで受け、業者などに渡します。
まさみの知っておきたい葬儀のノウハウ Copyright(C)www.masaminosogi.info All Rights Reserved.